HOME > 活動予定
活動予定
年間予定はこちらのPDFをご覧ください。
2024.12.02 UPDATE
J.P.B.友の会「勉強会」のお知らせ
師走の候、繁忙期を迎え、会員の皆様におかれましては、益々ご清祥でご活躍のこととお喜び申し上げます。さて、次回の勉強会のご案内をいたします。
講師には、日仏商事株式会社の和田佳丈氏をお招きし、「冷蔵製法における発酵管理のポイント」をテーマに実施いたします。
基本的な製法から現場においての設備や発酵管理のポイントなど、若手の方からオーナー様まで現場で役立つ勉強会を予定しております。
皆様ご多忙とは存じますが、ご参加を心よりお待ちしております。
日時 | 2025年2月3日(月) 9:00~17:00 |
---|---|
会場 | 日仏商事株式会社 東京事務所 東京都渋谷区渋谷1-20-27(03-5778-2486) |
講師 | 和田 佳丈 氏 |
講師経歴 | 日仏商事株式会社 営業企画部研究開発課 リーダー 勤務する東京事務所にて、イースト、改良剤などの材料や製パン機械に関して、様々な製法での製パンテストを実施。また、自社や社外の講習会にて、フランスパンなどの技術指導を実施。 |
講演内容 | 冷蔵製法における発酵管理のポイント
|
会費 | 会員:7,000円 会員傘下:9,000円 一般:10,000円 |
定員 | 24名(全会員、傘下もOK) |
受付開始 | 会員:1月6日(月)~ 会員傘下:1月14日(火)~ *受付開始前の申し込みは無効となりますのでご注意ください。 |
受付締切 | 1月27日(月) ★すべての方、入金は受付後5日以内 |
申込先 | JPB友の会事務局 (有)たまご社内
①氏名 ②会社、部署名 ③電話番号を記載し、アドレス ttt@tamagosha.com または FAX:048-875-7509(返信方法も記載して)までお願いいたします。 お申込みされた方には3日以内(土日祝除く)に「受け付けました」の返信をいたします。 事務局からの返信を受け取り後、5日以内をめどにご入金をお願いいたします。 *入金期日を過ぎた場合は、無効となる場合がございます。 入金後、事務局より連絡がない場合はご連絡をお願いいたします。事務局 TEL:048-712-5810 |
2024.12.02 UPDATE
J.P.B.友の会「定例会」のお知らせ
初冬のみぎり、会員の皆様におかれましては益々活躍のこととお喜び申し上げます。
今年度も昨年度に引き続き1月に定例会(講演会+懇親会)を開催いたします。
一昨年、昨年と好評いただいた欧州パン事情の第3弾。『ドイツ』になります。
講師には、長期にわたってドイツに住み、帰国後も現在にいたるまでドイツ食品、食文化の普及に携わっておられる『ドイツ食文化研究家』の森本智子氏をお招きし、これまでのドイツパンの歴史や、今現在のドイツにおけるパンの在り方など、ドイツパンを中心に講演いただきます。定例会は懇親会も込みの開催とさせていただきます。
懇親会会場はパンの持ち込み可能となっております。みなさんのパンを持ち寄ってお愉しみいただこうと思います。(当日受付にてパンをおあずかりしカットして提供します)
可能な方はどうぞお持ちください。よろしくお願いいたします。
新年初回のおめでたい時期での開催。会員のみならず、傘下の若手の方の参加も大歓迎です。奮ってご参加ください。
★「質問」も大募集。お申し込み時に事務局まで!!
日時 | 2025年1月20日(月) 17:00~21:00(講演会+懇親会) |
---|---|
会場 | ホテルオークラ レストランニホンバシ 03-3667-4828 東京都中央区日本橋茅場町1-5-8 東京証券会館7F(東京メトロ茅場町駅直結) |
講師 | 森本 智子 氏(ドイツ食文化研究家) |
講師経歴 | 1992年からドイツに約10年滞在。帰国後ドイツ農産物振興会日本事務所での勤務を経て2010年から単独でドイツ食品の輸入コーディネート、展示会運営サポート、ドイツ視察、通訳・翻訳、本の出版などを手掛ける。 パンに関しては、2017年著書『ドイツパン大全』(誠文堂新光社)、2024年訳書『ベーキンブックNo.4サワー種でパンを焼く』(翔雲社)がある。 |
講演内容 | テーマ「歴史や暮らしに見るドイツパンの文化とドイツパンをめぐる現状」
|
会費 | 会員・会員傘下:8,000円 一般:10,000円
※上記金額には懇親会費が含まれます |
受付開始 | 会員・傘下・一般とも案内状到着次第 |
定員 | 35名 |
申込先 | JPB友の会事務局 (有)たまご社内
①氏名 ②会社、部署名 ③電話番号を記載し、アドレス ttt@tamagosha.com または FAX:048-875-7509(返信方法も記載して)まで。 お申込みされた方には3日以内(土日祝除く)に「受け付けました」の返信をいたします。 事務局からの返信を受け取り後、5日以内をめどにご入金をお願いいたします。 申込締切日:1月15日(水) 入金締切日:1月17日(金)
(注意)入金の確認が取れましたらメールまたはFAXにてご案内いたします。
入金後、事務局より連絡がない場合はご連絡ください。 確認のための事務局 TEL:048-712-5810 |
2024.09.01 UPDATE
J.P.B.友の会「特別記念技術講習会」のお知らせ
暦では立秋をとうに過ぎましたが、いまだ蝉しぐれの降り注ぐ、夏の盛りのような日々です。会員の皆様におかれましては益々ご活躍のこととお喜び申し上げます。
さて、今回は、特別な記念技術講習会のご案内です。
当JPB友の会が1979年に正式にスタートし、1982年の入会から歴史を共に歩み、自ら企画運営に走りまわり、1998年からは代表幹事として会を牽引し続けてくださったベッカライ・ブロートハイムの明石克彦氏が今回の講師です。氏は2018年には会長職となって代表幹事の席を若手に譲り、今年2024年からは現役ブーランジェのまま名誉顧問として次世代を見守るお立場を選ばれました。このたび、その長年の経験と知恵、そして精神性も含めたJPBの財産を、一人でも多くの会員たちで引き継ぐために、記念すべき講習会を企画いたしました。
時代の変化の激しい現代にあって、変えていくべきこと、変えてはいけない味わいを40年近く自らの現場で考え続けてこられた氏の言葉、そして手元の技をぜひ、ともに共有しませんか。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日時 | 2024年10月1日(火) 9:00~17:00 |
---|---|
会場 | 日清製粉株式会社 小網町ビル8階 加工技術センター 〒103-8544 東京都中央区日本橋小網町19-12(03-5641-8180) |
講師 | 明石 克彦 氏 |
講師経歴 | 1951年生 1987年 実家のある東京・世田谷区でベッカライ・ブロートハイム開業。 JPBでは1987年より青年部幹事を務め、93年に青年部副部長、96年から副代表幹事、98年からは代表幹事として活動を続ける。2018年に代表幹事20年を節目に会長職となり、2024年には本人のたっての希望で会長職を辞任。現在に至る。 |
講演内容 | JPBが今後も継承すべきパン
|
会費 | 会員:10,000円 会員傘下:12,000円 |
受付開始 | 会員:9月2日(月) 会員傘下:9月9日(月) *受付開始前の申し込みは無効。 |
定員 | 40名 |
受付締切 | 9月20日(金) ★すべての方、入金は受付後5日以内 |
申込先 | JPB友の会事務局 (有)たまご社内
①氏名 ②会社、部署名 ③電話番号を記載し、アドレス ttt@tamagosha.com にお願いいたします。 *原則メールで受付ですが、電話での確認も受付いたします。
お申込みされた方には3日以内(土日祝除く)に「受け付けました」の返信をいたします。 事務局からの返信を受け取り後、5日以内に会費の入金をお願いいたします。 入金後、事務局より連絡がない場合はご連絡をお願いいたします。 事務局 TEL:048-712-5810 |
2024.08.10 UPDATE
J.P.B.友の会「名古屋技術講習会」のお知らせ
酷暑のみぎり、会員の皆様におかれましては益々活躍のこととお喜び申し上げます。名古屋での開催となります技術講習会のご案内です。
今回は、ドイツパンをテーマに講師お二方をお招きいたしましてバイエルン地方の伝統的なパンと、サワー種、ライ麦粉についての実技と講義による講演会を開催いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日時 | 2024年9月10日(火) 10:00~17:00(予定) |
---|---|
会場 | 日清製粉株式会社 名古屋工場 総合事務所 2階 加工技術センター 〒454-8520 名古屋市中川区長良町1-1 |
講師 | 和志田 康人 氏(エスプリ名古屋) 清水 康司 氏(日清製粉株式会社 名古屋営業部 技術担当) |
講師経歴 | [和志田 康人 氏]
名古屋ブルーデルを経て渡独。8年の修行にてマイスター取得し帰国。
[清水 康司 氏]
名古屋製菓教員を経てエスプリ名古屋店シェフ 日清製粉株式会社 名古屋営業部技術スタッフ |
テーマ | ドイツパン(ライブレッドの伝統と展開) |
アイテム | バウアーンブロート(70%のライ麦パン)、ゼーレン、ハンドカイザー、ヘーフェタイクのバリエーション、地方によるブレッツェンの違い、 パーベイクについて(半焼成の冷蔵保存) |
講義 |
|
会費 | 会員:7,000円 会員傘下:9,000円 一般:10,000円 |
受付開始 | 会員および傘下:案内状到着後より 一般:7月22日(月)より |
定員 | 先着30名 |
申込先 | JPB友の会事務局 メール:ttt@tamagosha.com または
FAX:048-875-7509まで。
①氏名 ②会社、部署名 ③会員 or 会員傘下 ④電話番号 を記載し *折り返しの連絡はメール、FAXどちらが良いか、番号とともに記入してください。
お申込みされた方には3日以内(土日祝除く)に「受け付けました」の返信をいたします。 事務局からの返信を受け取り後、最長5日以内に会費の入金をお願いいたします。 (注意)入金の確認が取れて正式受付完了です。確認後、メールまたはFAXにてご案内します。
確認のための事務局 TEL:048-712-5810 |
2024.07.19 UPDATE
J.P.B.友の会「技術講習会」のお知らせ
今年は早くから暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年度最初のJPB技術講習会を実施いたします。
講師には長年(40年前から)パネットーネ販売と普及に努めてこられ、イタリア発酵菓子に精通されている(株)ドンクの佐藤広樹氏をお招きし、「パネットーネ」をテーマに伝統的な製法の紹介や基本的なポイントの解説、最近のパネットーネ事情も聞く事のできる貴重な講習会となります。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日時 | 2024年8月19日(月) 9:00~17:00 |
---|---|
会場 | 日清製粉株式会社 小網町ビル8階 加工技術センター 〒103-8544 東京都中央区日本橋小網町19-12(03-5641-8180) |
講師 | 佐藤 広樹 氏((株)ドンク 執行役員営業本部エグゼクティブフェロー) |
講師経歴 | 1996年 クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー日本代表 2019年 パネットーネ・ワールドチャンピオンシップ ファイナリスト 2023年 パネットーネ・ワールドチャンピオンシップ 世界第2位 日本代表コーチ |
講演内容 | 「パネットーネ」
|
会費 | 会員:10,000円(7/16~受付開始) 会員傘下:12,000円(7/26~受付開始) |
定員 | 30名(全会員、傘下もOK) |
申込先 | JPB友の会事務局 (有)たまご社内
①氏名 ②会社、部署名 ③会員or 会員傘下 ④電話番号を記載し、メールアドレス ttt@tamagosha.com までお願いいたします。 *今回はメールのみでの受付となります。
受付開始前の申し込みは受け付けませんご注意ください。 お申込みされた方には3日以内(土日祝除く)に「受け付けました」の返信をいたします。
事務局からの返信を受け取り後、5日以内に会費の入金をお願いいたします。 (注意)入金の確認が取れて正式受付完了です。確認後、メールにてご案内いたします。
入金後、事務局より連絡がない場合はご連絡ください。 確認のための事務局 TEL:048-712-5810 |
2024.06.24 UPDATE
J.P.B.友の会「アルバネットセミナー共同開催」
青葉若葉の候、会員の皆様におかれましては益々ご活躍のこととお喜び申し上げます。
さて、今回は「JPB友の会・アルバネットセミナー共同開催(Zoom勉強会)」のご案内です。
アルバネットセミナーは、パン業界向けの勉強会で、JPB会員及び傘下会員は提携団体に登録しているため、1,500円で参加することができます。
1時間のセミナーに加え、1時間の質問コーナーがございますので、講師への質問だけでなく、セミナー参加者の交流もできる場となっております。
皆様、ご多忙とは存じますが、是非、知識と会員同士の親睦を深める機会にしていただけると幸いです。
日時 | 2024年7月17日(水)
セミナー/18:00~19:00 フリーの質問コーナー/19:00~20:00 フリーコーナーは飲食自由(アルコール、自由退出可) |
---|---|
場所 | Zoom勉強会(事前にZoomの無料会員登録をお済ませください。) |
講師 | 竹谷 光司 氏 |
講師経歴 |
|
講演内容 | パン酵母、発酵種、製パン品質改良剤 次回予定 10月16日(水) 乳製品、油脂 1月15日(水) 砂糖、卵、水 *時間、進行は予定です。 年4回(1月、4月、7月、10月)+α 第3水曜 or 木曜 時間は同じ。 |
会費 | 会員・会員傘下:1,500円 |
受付開始 | メール登録受付開始:案内状到着次第随時 |
注意事項 | *申し込み方法が今までと異なります。「事務局ではなく」、以下の要領でお願いいたします。 |
~申し込みの流れ~
- アルバネットセミナー tsumugi2010@catv296.ne.jp 宛てにメールをお願いいたします。
- 件名に『JPB会員 or JPB傘下会員アルバネットセミナー参加希望』と記載
本文に ①氏名 ②会社、部署名 ③電話番号 を記載してください。 - アルバネットセミナーより開催案内のメールが届きますので、本文にあるURLをクリック
- Peatixのサイトの「チケットを申し込む」をクリックし、提携団体会員(1,500円)を選択し、ネット決済をしてください。
*領収書はPeatixからのメールより印刷できます。 - アルバネットセミナーから勉強会の事前テキストが届き、Zoom案内がメールで届きます。
※ご質問、ご不明点ある方は、JPB担当の早川までお願いいたします。TEL:080-5885-8744