活動・募集(活動予定)

JPB友の会「アルバネットセミナー共同開催」のお知らせ

2024年06月24日投稿

応募締切

青葉若葉の候、会員の皆様におかれましては益々ご活躍のこととお喜び申し上げます。
さて、今回は「JPB友の会・アルバネットセミナー共同開催(Zoom勉強会)」のご案内です。
アルバネットセミナーは、パン業界向けの勉強会で、JPB会員及び傘下会員は提携団体に登録しているため、1,500円で参加することができます。
1時間のセミナーに加え、1時間の質問コーナーがございますので、講師への質問だけでなく、セミナー参加者の交流もできる場となっております。
皆様、ご多忙とは存じますが、是非、知識と会員同士の親睦を深める機会にしていただけると幸いです。

日時2024年7月17日(水)
セミナー/18:00~19:00
フリーの質問コーナー/19:00~20:00
フリーコーナーは飲食自由(アルコール、自由退出可)
場所Zoom勉強会(事前にZoomの無料会員登録をお済ませください。)
講師竹谷 光司 氏
講師経歴
  • 昭和23年北海道・室蘭に生まれる
  • 昭和45年山崎製パン(株)入社
  • 昭和46年ドイツでドイツパンの研修
  • 昭和49年日清製粉(株)入社
  • 平成22年日清製粉退職と同時に千葉県佐倉市に「美味しいパンの研究工房・つむぎ」をオープン
  • 令和2年新店舗「Bakery&café TSUMUGI」オープン
  • 経営を息子に譲り、令和2年リテイル活性化協会設立
  • 令和4年「アルバネットセミナー」を開始
講演内容パン酵母、発酵種、製パン品質改良剤
次回予定
10月16日(水) 乳製品、油脂
 1月15日(水) 砂糖、卵、水
*時間、進行は予定です。 年4回(1月、4月、7月、10月)+α 第3水曜 or 木曜 時間は同じ。
会費会員・会員傘下:1,500円
受付開始メール登録受付開始:案内状到着次第随時
注意事項*申し込み方法が今までと異なります。
 「事務局ではなく」、以下の要領でお願いいたします。

~申し込みの流れ~

  1. アルバネットセミナー tsumugi2010@catv296.ne.jp 宛てにメールをお願いいたします。
  2. 件名に『JPB会員 or JPB傘下会員アルバネットセミナー参加希望』と記載
    本文に ①氏名 ②会社、部署名 ③電話番号 を記載してください。
  3. アルバネットセミナーより開催案内のメールが届きますので、本文にあるURLをクリック
  4. Peatixのサイトの「チケットを申し込む」をクリックし、提携団体会員(1,500円)を選択し、ネット決済をしてください。
    *領収書はPeatixからのメールより印刷できます。
  5. アルバネットセミナーから勉強会の事前テキストが届き、Zoom案内がメールで届きます。

※ご質問、ご不明点ある方は、JPB担当の早川までお願いいたします。TEL:080-5885-8744

pageTop